北部ビーチダイビング
北風が吹くと大活躍!
沖縄本島の北部にあるビーチダイビングが開催できるポイントをご紹介。北風が続く冬場や時化でボートが欠航した時に利用することがあります。ゴリラチョップは浅場はサンゴ、深場は砂地の地形となっております。昔は沖の方まで潜ることは出来ましたが、港が作られてから潜れる範囲が限られるようになりました。レッドビーチはカメラ派ダイバーやウミウシ好きな方にお勧めです。沖縄本島のダイビングポイントではトップクラスでたくさんのウミウシを遭遇することが出来ます。本島の東海岸のダイビングポイントなので透明度は少しモヤっとしてます。
コース料金 | |
---|---|
2ダイブ 2名様以上 |
20,000円 15,000円 |
ガイド料・タンク代・ウエイトシステム・保険料・
那覇市内宿泊先送迎・消費税込み
冬場はボートコート・フードベスト無料貸出
スケジュール
-
ご予約・お問合せ
ご予約のお申込みをされる前にホームページで沖縄本島北部でのビーチダイビングの流れやタイムスケジュール、料金やご注意事項の確認をお願い致します。わからないことがありましたらお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
-
宿泊先へ
お迎えに上がります宿泊先によって多少前後いますが「07:30」頃を目安にお迎えにあがります。水着着用のうえ、時間厳守で宿泊先の出入り口付近までお越しください。道中コンビニやパーキングエリアに寄ることは可能です。
-
ダイビングポイント到着!
高速道路を利用してポイントまで向かいます。当日の交通事情にもよりますが、沖縄の北部の方まで行きますので1時間半~2時間程度かかります。到着後は器材のセッティングやウエットスーツに着替えます。準備完了後ブリーフィングをおこないます。
-
いよいよエントリー!
どちらのビーチも足場は良いのでエントリーエキジットしやすくなっております。エンリッチドエアタンクの使用で60分程のロングダイビングも可能です。基本的に2ダイブのプランですが希望次第では3ダイブも可能です(追加ダイブ¥5,000)希望されるからは前日までに事前連絡をお願い致します。
-
お疲れ様でした!
片付けや着替え、ログ付け、精算が済み次第宿泊先までお送り致します。精算は現地で現金払いでお願いしております。どちらの施設も有料で使えるシャワー施設はございますが、新型コロナウイルス感染拡大により閉鎖している場合があります。その場合は海水を流せる程度の真水(時期によりお湯)と簡易テントをご用意します。交通状況にもよりますが、那覇市内に戻るまで1時間半~2時間程で到着します。
参加条件 |
---|
オープンウォーターダイバー以上 |
開催条件 |
|
当日必要なもの |
|
推奨ダイビングライセンス |
ダイビングポイントの紹介
沖縄本島北部エリア
-
レッドビーチ
難易度:初級~ 沖縄本島のウミウシ天国としても有名なダイビングポイントです。カメラ派ダイバーさんやウミウシマニアの方には最高♪エントリー・エキジットもやりやすいので女性の方でも参加して頂けます。砂地が広がっているポイントなので沖縄の海で比べる少し透明度が低めです。北方向の風に強いので冬場のまったりダイビングにお勧めです。 -
ゴリラチョップ
難易度:初級~ 浅場のサンゴも綺麗で沖に出ると砂地が広がって綺麗です。マクロ生物やウミウシを探してまったりダイビングができます。北東の風に強いので冬場に強く、講習や体験ダイビングも開催しやすいダイビングポイントです。数年前に施設が完成したため、トイレやシャワーに困ることがなくなりました。施設からエントリー・エキジットエリアも近いので女性の方でも参加して頂けます。※沖は航路のためいけなくなりました。