沖縄県那覇市から出航
ホエールスイム!
冬季限定でホエールスイムを開催!

毎年冬季限定でホエールスイムを開催しております。
沖縄県那覇市にある三重城港から出航してクジラを探します。運がいい日は出航してすぐ遭遇出来る日もありますが、自然が相手となりますのでなかなか見つからない時もあります。その時は同業者と連絡を取り、情報を共有してクジラを発見することに全力で取り組んでます。発見次第、参加者様も素早く準備をしてより良い状況下でエントリーできるように備えましょう♪
沖縄本島で開催するホエールスイムについてはいくつかルールがございます。本ページの下記に記載しております内容をご覧いただき、お申込みして頂けると幸いです。参加者全員でルールを守ってホエールスイムを楽しみましょう♪
2026年もホエールスイムを開催決定しました!
開催期間:2026年1月20日頃より3月17日頃まで。ホエールスイム船は乗船人数制限がダイビング船より少なく設定されておりますので、参加を希望される方は2-3か月前からのご予約を推奨しております。
参加条件を満たしている場合はご新規様も大歓迎でございます♪
| コース料金 | |
|---|---|
| 通常料金 | 20,000円 |
ツアー料・乗船代・ドリンク・保険料・那覇市内宿泊先送迎・消費税込み
※器材レンタルが必要な場合は別途費用が必要です。下記参照。
更新日:2025.10.10
スケジュール
-
ご予約・お問合せ
ご予約のお申込みをされる前にホームページでホエールスイムの流れやタイムスケジュール、料金やご注意事項の確認をお願い致します。わからないことがありましたらお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
当店でダイビングメニューに参加されたことがないご新規様はご予約確定後、事前にお振込みでの精算をお願いしております。また4名様以上の団体様の場合も同様です。
-
宿泊先までお迎えに上がります
宿泊先によって多少前後いますが午前便は「07:20」頃を目安にお迎えにあがります。水着着用のうえ、時間厳守で宿泊先の出入り口付近までお越しください。直接港に向かいますので昼食を忘れずにご持参下さい。道中コンビニに寄りたい方は対応可能ですが、集合時間を早めますので事前連絡をお願い致します。酔い止めを服用される方は出発前までに服用されることをお勧めしております。私たちは医師ではありませんので参考までに。

-
港到着。
現地集合も可能です記入して頂いた必要書類の確認をします。器材セットはスタッフが担当しますのでウエットスーツにお着換えください。マイ器材の方はご自身での準備・管理をお願いしております。準備ができ次第、ホエールスイムの説明を開始します。初めての方でも1つ1つ丁寧に説明していきますので、わからないことがありましたら遠慮なく質問して下さい。理解して頂けましたら次の説明へと進んでいきます。
レンタカーでの現地集合も可能です。
三重城港 三角屋根の待合所(港側)
〒900-0036 沖縄県那覇市辻3丁目3-3
※時間厳守で「7:20」までにお越しください。
-
クジラを探しに出航!
出航前にホエールスイム便の使用方法の説明をさせて頂きます。はじめて利用される方は耳を傾けてお聞きください。
クジラを発見次第、ゆっくり近づきます。準備はスムーズに!エントリーはなるべく音を出さずに丁寧に♪慌ててカメラなどを落とさないように注意してください。
当日の天候・海況によって船が揺れることが予想されます。心配な方は酔い止めの服用をお勧めしております。
-
お疲れ様でした!
ホエールスイム便にはシャワー施設やお着換えができるスペースが完備されていますのでご利用下さい。お着換えが終了後、那覇へ向かって移動します。濡れた状態での乗車はご遠慮頂いておりますのでご協力よろしくお願い致します。当日の天候や海況、クジラの遭遇出来たかによって多少前後ありますが目安は「14:30」頃帰港予定です。ご精算は現金払いでお願いしております。港到着後は直接宿泊先まで送迎させて頂きます。

| 参加条件 |
|---|
※未成年の方は親/保護者様の同意と必要書類にサインが必要です。 ※参加者チェックシート1枚目の「3.5.10」または2枚目の質問項目で該当する方、年齢60歳以上の方は健康な方でも医師の診断書が必要です。取得後1年以内(可能な限り直近の物が望ましい)の診断書をご持参下さい。詳細項目はダイバーメディカル:参加者チェックシートでご確認下さい。 |
| 当日必要なもの |
|
| 料金に含まれていないもの |
|
| 沖縄本島で開催するホエールスイムの注意点など(全社共通) |
|