慶良間」タグアーカイブ

北風で快適ですが怪しい影が・・・

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです!

前回の台風は逸れるような形になりました。

風の影響はありましたが、

海水を搔きまわす程ではなく、

海水温はあまり変化無し。

水面温度は30°超えが継続中なので、

このままではサンゴの白化が進んでしまう・・・。

台風は嫌ですが、

環境的には直撃も必要なので難しい状況ですね。

ゴールデンウィーク頃に当店でオープンウォーター講習を受講してくれたお客様のご紹介で遊びに来てくれました(^-^)

子供の頃にJrダイバーのライセンスは取得済み。

それからブランクがあったので体験&リフレッシュコースで開催しました(*^-^*)

次回はアドバンス講習かな?

またお待ちしておりますヽ(^o^)丿

ここ最近慶良間諸島は透明度良好をキープしております(^^♪

ダイバーの泡とウミガメさん

やっぱり浅場は光がしっかり入って綺麗ですよね~(^-^)

仲良しカップルのオープンウォーター講習

バディ潜行の練習。2秒以内で助けれる距離感をキープしながら。

シリンダーバンドを締めなおす練習。

講習後はFUNダイビングを開催(^^♪

洞窟冒険も満喫。

天気が良くて光も最高でした!

ダイバー認定おめでとうございますヽ(^o^)丿

エントリーしてすぐロウニンアジが・・・!

彼氏さんノリノリ笑

次回はアドバンス講習でお待ちしております(^O^)/

皆様ご利用ありがとうございました!

8月・9月のご予約はお早めにお願いします!

それではまた!

気温:33°/29° 水温:30° 本島周辺で熱帯低気圧?発生中。その影響で北風が吹いてます。

台風接近!直撃は避けられました!

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです!

沖縄本島に台風が接近しております。

当初の予報では直撃でしたが、少しずれてくれたようで助かりました。

慶良間便は既に台風対策の為欠航。

今日まではオープンウォーター講習を開催しておりました。

明日から少しお休みになりそうです。

この機会にブログを更新しないと・・・。

貯まり過ぎているので一部だけピックアップします。

まずは早朝青の洞窟

この日は日曜だったので早朝からスキンダイビングで遊んでいる方も多かったです。

おさかな多すぎて顔が見えない笑

ここからは糸満

南風で少しうねりはありましたが、なんとか地形ポイントに入れました。

トコマサリドーム。

ここからは常連さんと慶良間FUN

ナンヨウカイワリの群れ。

スカシの根。今年はハズレ年ですね笑

天女の窓。

前島のサンゴは最強です(*^-^*)

写真提供:あやこさん①

写真提供:あやこさん②

写真提供:あやこさん③

写真が上手な常連さんからはもらった方がはやい笑

最後はフライパンとあやこさん(^-^)

慶良間午後便FUN

かわいいアオウミガメ♪

ここからは担当なべちゃん。

リピーターさんと慶良間FUNナイトダイビングを開催しました。

締めはタッチュウのアジ玉。ギンガメトルネードですヽ(^o^)丿

ご参加下さりありがとうございました!

ダイビングシーズンはまだまだこれからです(^-^)

皆様ご利用お待ちしております!

文章少なめですが、とりあえず更新しました・・・!

ではまた。

気温:32°/28° 水温:28-30° 台風接近中(しばらくお休みです)

徹底的瞬間!慶良間でFUNダイビング

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです!

昨日は早朝青の洞窟ライセンス講習を開催してきました。

夏の限定メニューです♪

更新が遅れていますので次回分で更新予定です。

今回はなべちゃんが担当したFUNダイビングの様子をどうぞ♪

リピーターさんと慶良間FUNダイビングを開催しました☆

夏ですねー!透明度も良好です♪

徹底的瞬間!

夏の地形は最高!

洞窟探検!

みんなでハナヒゲウツボは観察中・・・笑

今回もありがとうございました!

またお待ちしております(^O^)/

7~9月のご予約・お問い合わせはお早めにお願いします(^-^)

気温:34°/287° 水温:26-30° 南風方向の風が継続中

沖縄梅雨明け!一気に夏です!

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです!

6/20(木)に沖縄は梅雨明けが発表されました。

例年より雨量が多く、そして長い梅雨だったように思います。

明けてからは一気に夏モード!

めっちゃ暑い・・・です!

絶対日焼け止め忘れないでくださいね!

わたしは連日オープン講習を開催しておりましたので、

今回はなべちゃん担当のアドバンス講習の様子をピックアップ。

初日は沖縄到着後より慶良間半日便で開催しました。

その後は牧港でリクエストのナイトダイビングを開催♪

初めてのナイトダイビングで少し緊張していたそうですが、

しっかり潜れたようです(*^-^*)

コクテイフグが寝てたのかな?

翌日は慶良間1日便で残りの講習。

知志の洞窟内はスカシとキンメの幼魚が増えているそうです。

ウツボさーん。見るだけなら大丈夫!

住み家を触ろうとしたり、攻撃したりすると嚙まれるので注意です。

アオウミガメはっけーん!触りたそう笑。でもダメですよー笑

二人ともしっかり記念写真が撮れました(^-^)

男岩でドリフトダイビング。

男岩を潜れるようになると本当に夏を実感しますねー!

男岩に居ついている特大ナポレオンヽ(^o^)丿

夏の慶良間を満喫しました。

アドバンス認定おめでとうございます!

これからもダイビング楽しんでくださいねー!

ダイビングベストシーズン到来です♪

皆様のご予約お待ちしております(^O^)/

気温:32°/27° 水温:平均26° 梅雨時期明け・夏モード

ミロ社長の休暇

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです!

休暇を頂いてミロ社長は恩納村でリフレッシュ♪

久しぶりのお泊りです!

シーサー?

あご上げると目が見えない・・・笑

今年の梅雨は大雨の日が多かったです。

そろそろ梅雨明けかな?

昨日は濃霧で沖縄本島からチービシエリアまで広がっていました。

前島付近からは濃霧は無くなり、たまに日差しもみえる天候でした。

常連さんは同行ダイビング。

お友達のリピーターさんはアドバンス講習を開催です。

黒島北からスタート。

2本目は座間味島の7番岬。

眠そうでかわいい(^-^)

4匹のアオウミガメと遭遇して、内2匹はじっくり遊んでくれました(*^-^*)

最後はウチザン礁。

エントリーしてすぐロウニンアジの群れが船下に集合。

干潮9時過ぎなのに逆潮・・・。

少し大変でしたが、頑張って無事講習は修了です。

今回も2日間ありがとうございました(*^-^*)

またお待ちしております(^O^)/

気温:30°/26° 水温:平均25° 梅雨時期・濃霧

梅雨の中休みは慶良間諸島でダイビング

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです。

トリミング後が終わって世話役を待っているときのミロ社長。

トリマーさんが毎回写真を撮ってプレゼントしてくれます(^-^)

今回はなべちゃんが担当したFUNダイビングの様子です。

珍しくご新規様ばかりでした(*^-^*)

到着後は糸満の名城沖からスタート。キンメモドキとスカシが増えてきたようですね。

2本目は喜屋武岬灯台下。

地形を満喫。

棚上にはハマクマノミがいっぱいいます。

2日目と3日目は慶良間1日便で開催しました。

黒島北ツインロック。

ウミウシ撮影中。

最後はウチザン礁でドリフトダイビング。

ロウニンアジがぐるぐる。

ここからは昨日の慶良間1日便の様子です。

普段乗船している船が粟国遠征便だったので、別の船に乗せもらって開催しました。

タイマイさん。

カクレクマノミ。

少し地形も満喫。

こちらはアオウミガメ。

ウミガメさんと泳いだり~(*^-^*)

皆さんご利用ありがとうございました!

また遊びに来てくださいねぇ~(^O^)/

最近は梅雨の中休みで日差しが出たりします。

日焼け止めをお忘れなく!

それではまた~!

気温:27°/23° 水温:平均25° 梅雨の中休み

梅雨でも慶良間は綺麗です♪

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです!

梅雨時期で散歩に行けない時は室内ドッグランで遊んでいるミロ社長!

モップになってきましたね・・・

明日トリミングでさっぱりしてもらいましょう(*^-^*)

新婚さんご夫婦のオープンウォーター講習を開催しました。

慶良間諸島:アカヤ

今日の渡嘉敷エリアはとても透明度が良かったです♪

雨でも関係なしので30mオーバーでした(^^♪

2人とも経験者だったので修得がとてもはやく、余った時間は水中ツアーを満喫♪

かわいいカクレクマノミ。

サンゴがモリモリ。

ウミガメさんとも一緒に遊べました(^-^)

ダイバー認定おめでとうございますヽ(^o^)丿

また遊びに来てくださいねぇー(^O^)/

次回はなべちゃん担当のFUNダイビング様子をアップ予定です。

気温:23°/20° 水温:平均25° 梅雨

水温は上昇傾向。北東の風の影響で気温が下がってます。

沖縄はそろそろ梅雨入りかな?

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです。

ゴールデンウィークが明けると例年少し落ち着いた感じになりますが、

気が付けば梅雨入り、気が付けば夏になってる・・・!

今日から梅雨入り?という予報でしたが雨は降らず一日中曇りでした。

梅雨入りしてもダイビングは開催出来るので特に関係ないですけどね。

ぬいぐるみ入れに入るぬいぐるみ(ミロ社長)ドヤ顔・・・笑

Instagramにアップしたから人気だったので再登場です(*^-^*)

今日は慶良間諸島体験ダイビングを開催。

担当はしげ&だいちゃん。

まずは黒島西からスタートです。

皆さん経験者だったのですぐ慣れてスムーズに潜行ができました。

パライソの砂地で記念写真。

サンゴモリモリで癒されます。

アマミスズメダイ。

2ダイブ目の後半は上手に泳げるようになりました(*^-^*)

お昼休みと3か所目はスノーケリングを開催。

担当はだいちゃん。

3か所目のウチザン礁ではケラマンタ様が降臨しておりました(*^-^*)

ダイビングチームはしっかり拝めたようです( ̄人 ̄)

次回はライセンスを取得してケラマンタ様をダイビングで拝みましょうヽ(^o^)丿

本日はありがとうございました。

また機会がありましたら遊びに来てくださいね(^O^)/

それではまた!

気温:26/22(曇り)東風

お知らせ

沖縄ダイビングショップKAHANAでは器材販売も行っております。

アクアラングのBCDジャケット(アクシオム:ブラック)

価格¥167,200 → 特価¥79,800

2024年カルムプラス:ダイビングコンピューター(カラーはお選び頂けます。)

価格¥94,600 → 特価¥59,800

2024年6月末までのリピーター様限定の特別セールです。

在庫が無くなり次第終了します。※転売禁止

ご希望の方はお急ぎください。

粟国遠征前のウォーミングアップは慶良間諸島でFUNダイビング

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです!

今日は早朝から粟国島に遠征して、アジ玉狙いのFUNダイビングを開催しております。

担当はだいちゃん。

吉報を楽しみにしながら更新できてない分をアップしていきます。

昨日のFUNダイビングの様子です。

粟国遠征前日はウォーミングアップを兼ねて慶良間諸島FUNダイビングを開催しました。

1本目は渡嘉敷島のアリガーケーブル。沖の根付近でタイマイさんが通過(^-^)

2本目は座間味島の唐馬浜へ。カエルアンコウを撮影中。

↑は前々回のブログでなべちゃんが撮影した写真です。

デバスズメダイ。数年前に白化現象で壊滅的になっていたサンゴが復活してきてます(^^♪

3本目はウチザン礁へ。

ロウニンアジ。中層を流れていると寄ってきてくれます(^-^)

最後はメインの根。

ここからは数日前のなべちゃん担当分です。常連さんと慶良間FUNの様子です。

今回は4日間ありがとうございました!次回はエモンズかな?

それではまた(^O^)/

気温:28/22(晴れ時々曇り)水温:24° 南東の風

お土産も頂きました!ありがとうございます(*^-^*)

お知らせ

沖縄ダイビングショップKAHANAではリピーター様限定で器材販売も行っております。

取り扱いメーカーは当店のスタッフやレンタル器材で使用しておりますGULLとアクアラングの商品です。

在庫を抱えておりませんのでネットよりお安く販売可能♪

注文を頂いてからの発注となりますので通常納期は1週間前後頂戴しております。

GULLとアクアラングの商品が購入を検討中の方はお気軽にご相談ください。

水中でのネタが尽きないベテラン!?ダイバーさん!

おはようございます。

こんにちは。こんばんは。しげです!

今日は風向きが北に回って少し時化気味なりました。

クローズになるほどではなかったので、

オープンウォーター講習FUNダイビングは無事に開催出来ました。

波の上うみそら公園。

湾になっているのでこんな日でも潜れます!

午後からは8年?9年?通ってくれている常連さんと慶良間午後便の様子です。

2月と3月はホエールスイムに参加、今日はダイビングです!

今回は伊豆のダイビングショップ(サンライズダイビング)のイントラさんも一緒に遊びに来てくれました♪

ウミウシをじっくり観察中。

「↑←」ウミウシに夢中♪とっても楽しそうな2人。「↓」遠いのにカメラに気づいてピース(✌’ω’✌)イェーイ!

仲良くウミウシを見て遊んでそうに見えますが・・・。

※そうではありませんでした・・・。

「↓」撮りたいけどカメラを忘れた2人と「↑」ウミウシがあまり興味ない人笑

ウミガメさんはっけーん!

隠れて甲羅のお掃除中でした(*^-^*)

ウミウシより興味が無さそう・・・。

そうでもないかな・・・笑

気づけば300本オーバーのダイバーになったお二人!

一緒にダイビングする度、毎回ブログのネタをくれてありがとうございます笑

来年も期待してますよ!笑

明日は別のリピーターさんと慶良間FUNダイビングを開催します!

粟国便前日(5/11)のウォーミングアップですヽ(^o^)丿

それではまた(^O^)/

気温:25/20(晴れ時々曇り)水温:24° 北風(時化)

北風が吹く日は少し肌寒いです。